-
Café Mocha
2020年リニューアル。添加物一切不使用へ。北海道産生クリーム使用。やはり上品で、かつ自然な味わいの甘さ。
評価:★★★☆
-
Caramel Latte
2018年。ミルク感がかなり強く出ており、マイルドかつ濃厚。キャラメルの甘さと珈琲の苦味が一体となり、豊かな味わいに。
評価:★★★☆
-
CARAMEL LATTE
2021年。独自ブレンド珈琲によるラテらしい渋味。自家製キャラメルは控えめな甘さ。仏産ロレーヌ岩塩によるアクセント。
評価:★★★
-
DECAF LATTE
2017年。カフェイン97%カット豆&北海道産生クリーム。意外とスッキリしつつも、ラテらしい苦味と味わいが出ている。
評価:★★★
-
KEY'S CAFÉ Bitter Caffé Latte
2018年デザイン刷新。味はリニューアル前と同じ。まろやか、かつマイルドな味わい。珈琲の味がしっかり染みる。
評価:★★★☆
-
KEY'S CAFÉ Caffé Latte
2018年デザイン刷新。背面の説明通り、確かに氷温熟成珈琲が生むまろやかさ、コクがある。ほどよい苦味と甘味。
評価:★★★☆
-
POKE CAFÉ 厳選珈琲 BLACK BRAZIL AGATA
2023年。ブラジル産農園指定オーコーヒー豆使用。いわゆるナッツ感が強めで、渋さと酸味で彩られた苦味。クリアな口当たり。
評価:★★★☆
-
POKE CAFÉ 厳選珈琲 BLACK BRISAS SELECTION
2024年。コアグロブリサス農協産豆使用。側面の説明通り柑橘系の甘酸っぱさが特徴的。優しく明るくフルーティーな味わい。
評価:★★★☆
-
喫茶店の味 オーガニック珈琲
2019年。オーガニック製造ラインのJAS認定証(穀検0038)が側面にある。クリアだが、ほのかにフルーティーさのあるブラック。
評価:★★★★
-
喫茶店の味 オーガニック珈琲
2025年。デザイン変更。JAS認証有機栽培豆100%。味も香りも果実感がある苦味。クリアだが、キレまで響く黄金色の酸味。
評価:★★★★
-
厳選珈琲 ブラック・無糖
2016年。全体的に酸味の強い味わい。ただ、スッキリしてクリアで、クセが無く飲みやすい。コーヒー好きな人向けの味。
評価:★★★
-
厳選珈琲 BLACK NO SUGAR COFFEE HUEHUETENANGO FANCY
2022年。ウエウエテナンゴSHB豆100%を中深煎り。夕暮れの赤焼け空の様な渋味。フルーティーな酸味の風が心地よく吹く。
評価:★★★☆
-
厳選珈琲 BLACK NO SUGAR COFFEE TROPICAL MOUNTAIN
2021年。トロピカルマウンテン豆使用。かなり苦味・酸味が強いが、フルーティーさも兼ね備えた味わい。珈琲好きな人向け。
評価:★★★☆
-
厳選珈琲 BLACK NON SUGAR COFFEE
2018年。日本初の珈琲牛乳を作った守山乳業は今年で100周年。輸出規格で最上級の豆を使用。酸味と薫りのある味わい。
評価:★★★★
-
厳選珈琲 BLACK NON SUGAR COFFEE
2018年デザイン刷新。ブラジル産最高等級豆の純度の高いコーヒーチェリーの甘味ある豆のみ使用。味は依然同じ。
評価:★★★★